クリーニング師研修のご案内
1.クリーニング師研修とは
クリーニング師の免許をお持ちの方が対象の研修です。 クリーニング所の業務に従事する「クリーニング師」は、3年を超えない期間ごとに都道府県知事が指定したクリーニング師の資質の向上を図るための研修を受ける義務があります。
|
2.受講方法について
次の 2種類の受講方法 をご用意しています。
ご都合に合わせてどちらかを受講してください。
第1型 会 場
|
開催日に会場へお越しいただき、研修を受けていただきます。(※)
※会場の都合により、受講定員に達しましたら締め切ります。 |
第2型 通 信 |
テキストとレポート問題を使った「自習型」の研修です。(※) 期間中は、ご自身のペースで学習していただけます。
※京都府内に勤務されているクリーニング師の方が受講できます。 ※動画配信などのオンライン研修はありません。 |
3.受講対象者
クリーニング師の免許をお持ちの方で、次に該当される方が対象です。
第1型 会 場 |
前回の受講年月が 平成30年(2018年)3月以前 の方(※)、 一度も受講したことがない方
|
第2型 通 信 |
京都府内に勤務されているクリーニング師の方で、 第1型(会場研修)が都合により受講できない方 (遠方にお住まいの方、持病のある方など)
|
4.開催内容
第1型 会 場 |
▼会場で受講する研修です。
●日 時 令和2年(2020年)12月6日(日)13:00~17:00 ●場 所 ホテルルビノ京都堀川(京都市上京区) ●定 員 50名 ●詳 細 こちらをご覧ください。 ●受講料 5,000円(テキスト代を含む) ●申込み 所定の申込書が必要です。 ●締切日 令和2年11月13日(金)※ ※会場の定員により、申込期間中でも満席になりましたら締め切ります。 お早めにお申込みください。 |
|
第2型 通 信 |
▼自宅で学習する研修です。 ●詳 細 こちらをご覧ください。 ●受講料 5,000円(テキスト代を含む) ●申込み 所定の申込書が必要です。 ●締切日 令和2年11月20日(金)
|
5.問合せ・申込書請求先
以前に京都で受講をされている方には、令和2年10月中旬に、前回受講された時の営業所(お店)へ開催案内をお送りいたします。 ※勤務先を変わられた方、異動をされた方、令和2年10月20日を過ぎても開催案内が届かない場合は当センターへご連絡ください。
※新たに開業された場合、クリーニング師として従事されてから一度も受講されたことがない方は、お手数ですが申込書をご請求ください。 >> 申込書の請求はこちら
|
公益財団法人 京都府生活衛生営業指導センター
TEL 075-722-2051
受付 月曜日~金曜日(祝日を除く)10:00~16:00